toggle
2025-08-13 | 学び

Perfect Days 映画について(2025年8月12日視聴)


https://www.perfectdays-movie.jp
perfect Days
ヴィム・ヴェンダース監督
役所広司主演


トイレ清掃員を主人公にした物語。主演は役所広司。
主人公の過去や背景にはほとんど触れず、日々の繰り返しの中で、ふとした幸せや小さな気づきを丁寧に描く。
派手な展開や強引なフックはなく、ただ淡々と続く毎日。その中にある良い出来事も悪い出来事も、同じ生活のリズムに溶け込んでいく——
そんな「過ごしていく日々」を映し出した作品だと感じた。


正直、私はせっかちで刺激や感動の瞬発力を求めがちだ。面白くないとすぐ早送りしてしまうタイプで、この手の映画はあまり得意ではない。
それでも役所広司さん主演という理由で再生ボタンを押した。実を言うと、1回目は途中でスキップして別の動画を見てしまい、最後まで観られなかった。
だが、2回目に挑戦した今回は最後まで観ることができた。最近、人と会う機会を増やし、日々の中で小さな幸せや気づきを意識するようになったからかもしれない。
主人公が、何気ない日常の中で自分にとって大切なことに素直に喜びを感じている姿が、どこか羨ましく映った。反対に、私は最近「見えすぎてしまう」ことで、悪い面ばかりを敏感に感じていたことにも気づかされた。


毎日は同じことの繰り返しに見える。
けれど実際は、気づかないだけで、微笑ましいことや
楽しいことに満ちあふれている——。
この映画は、そんな当たり前のことを静かに思い出させてくれた。


2024-12-31 | ブログ

2024年もおわり



骨格調整技術の研鑽と実践

今年は
股関節、不調で手術手前のかた
練馬から

癌で放射線治療後に、一年前から
足が痛みだし、どこへ行っても
改善到達せず。
ご来店いただいたかた
小岩から

ベランダでつまずいて肩と首を強打して

左手が痺れていて、左を向くと、
肩に痛みが走るとい方
埼玉から

不調のかたの施術

年内中にすべて、痛みが消失
あとはご自分で、リハビリの
運動を、していただき
数ヶ月に一度、また調整して
リハビリのチェックと運動の
提案など、お話をするという

ことで再発防止と、新たな痛みや不調が
ないかチェックを行いました。

足がよくなることで、女性どうしで
旅行に行けるようになった方、

病院では痛み止めの注射と薬で
状態が変わらなかった方など

体の組織が損傷してる、脳梗塞後
先天的など
ご本人がもっている生活習慣や
治癒力のポテンシャルもありますので

また、今年は芸能関係の方の
サポートをできたり、

一人で多くの人を魅了する職業というのは
ほんと体が資本ですよね。

すべてに万能とは行きませんが
自分のやれることは
確実に提供できたかなと。

亀戸のネイルサロンも前進しました

亀戸のネイルサロンでは、施術者の頑張りが
あり、1年でネイルブック口コミ107件など
成果がでており、さらに新規のお客様も加えて
年々、期待できそうです。

あとは、コツコツとした
WebのSEO対策中心としたチェックに
数ヶ月、力をいれてきたので
大手の競合サイトの近くには
食い込んでいけるかなというところでした。

そんな感じで2024年も終えようとしている
わけですが、

ビジネスをされている経営者の皆様は
物価の高騰、人件費など
それぞれ課題はありますが
「現金」と「人の絆」を信じて納税し

日本の経済発展を願って
共に前進していきましょう!

皆様、一年ご苦労様でした。

良いお年をお迎えください。


2024-11-16 | ブログ, 経営

プロジェクトを遂行するのはいつも「自分」



どんな時も自分しだい

10年以上自分なりの規模の店舗をもって仕事してきたなかで学んだことを書いてみます。
これはまだまだ、成長過程自分自身に向けて書いているところもあります。

松下幸之助氏が話していましたが「雨がふっても自分のせい」

厳しい。。言葉だ。

続きを読む>


2024-08-01 | ブログ

木に梨はなる 真夏のお大収穫祭2024〜みんなのアートミュージック〜2024年4月からWOWOWで放送された番組 「木に梨はなる ~みんなのアート〜」がTOKYO DOME CITY HALLに施術スタッフとして参加


木梨さんのフェスにスタッフとして施術しました。

<アドバンスドボディブログ>
https://a-body.jp/adb-news-20240731

<オフィシャルサイト>
https://kinashi-art-music.com/


2024-01-05 | ブログ, マインド

2024年 明けましておめでとうございます。



濱崎秀範

<2023年_運営について昨年の振り返り>

毎年新年に入ってから昨年の振り返りをして
今年の計画を強固なものにしたくて

1月2日くらいから昨年の行動をまとめていたところです。

続きを読む>


2023-08-05 | ブログ, 学び

毎日の生活から立ち止まって考えてみる




考える

TwitterもといXなどから、自分の感性にあうもの学びになるもの、未来を創造できるものを中心に情報をチェックしているのだけれど、今の自分にとって最近響いたものを書いてみました。

続きを読む>


1 2 3 4 5 13