明けましておめでとうございます。
年末に書いていたものを年初にアップデートしました笑
2022年、東麻布ではまた新しいお客様との出会いがありました。
お客さんというか私が施術する方は身内という感覚でやりますので誰でもということで、これまでやってきませんでした。
なので紹介で施術するというスタイルです。
続きを読む>
明けましておめでとうございます。
年末に書いていたものを年初にアップデートしました笑
2022年、東麻布ではまた新しいお客様との出会いがありました。
お客さんというか私が施術する方は身内という感覚でやりますので誰でもということで、これまでやってきませんでした。
なので紹介で施術するというスタイルです。
「今日の天気はなんだろう。」そこから検索した内容から
気が付いたら、何かのニュースを読んでいた。そのような経験はないでしょうかだいぶ前に書いた記事で「完璧ではないだが前進する」という記事を書いた
これから、これまでの人体に対して研究をしてきた分野に加えた形で何か
世の中への「価値」の提供、人が喜ぶことはないかといつも模索しています。
結局は利益になってないと企業は成長していけないから
会社には毎日、ルーティンでやる確実に積み上げていく仕事と
未来に向けて新しいスキルや、販路を仕掛けていく仕事がある
ビジネスモデルの考察
自分自身の事業をしながら、ビジネスモデルの形に興味があって
いろいろ本を読んだなかで引用元の本は忘れてしまったんだけど
メモを残しておいて、読み返したらぐっときたのでブログに残しておく
ユニット数を増やしやすいビジネスモデル
1、物件獲得や店舗の内外装備にそれほど資金がかからない