2019-01-09
未来をつくる毎日
良いお年をお迎えくださいから、
楽しい御正月も過ぎ
体は休められたでしょうか?
新年の新しい気持ちを胸に、今年も会社の方は今日
仕事始め、自営業の方は1月に入ってからすぐに仕事だったという
人もいらっしゃるでしょう。
さて、新しいプロジェクトや、やることのリストは
着実に進んでいるでしょうか?
自分の未来を切り開くきっかけをつくるのは
今日の「一歩」から
その一歩を踏み出した途中の方もいらっしゃるでしょう。
もし、その一歩の進捗が進んでいるか、進んでいないか
よくわからない、ならば
もしかしたら、勇気をもって行動していないかもしれません
勇気を持つことは、お金をかけること、時間をつくって投資する
こと、自分の意見を発言することだったりします。
現在の世の中は、情報をすぐに得ることができ
ある程度、輪郭をつかむ材料は揃えることができます
ただ、残念なのが行動する勇気になると、集めた情報より
自分自信の勇気が必要になります。
思い切って行動すると、いろいろな課題がでてくるかもしれません。
ただ、それをやって見なければ何も進まないのも確かなことです。
私は毎日、明日の未来を作るため歩いてますよ。
この記事を書いた人

過去の記事
- 2024年12月31日ブログ2024年もおわり
- 2024年11月16日ブログプロジェクトを遂行するのはいつも「自分」
- 2024年8月1日ブログ木に梨はなる 真夏のお大収穫祭2024〜みんなのアートミュージック〜2024年4月からWOWOWで放送された番組 「木に梨はなる ~みんなのアート〜」がTOKYO DOME CITY HALLに施術スタッフとして参加
- 2024年1月5日ブログ2024年 明けましておめでとうございます。
関連記事