toggle
2018-07-29 | ブログ

「せごどん」とは、鹿児島弁で西郷隆盛のことだよ


※加筆しました_2018年8月13日

鹿児島空港
鹿児島空港ー先に見えるのは霧島あたり

今回、実家である鹿児島に数日帰ってきました。いつもですが、写真を撮るのを忘れたりしょぼい画像しかとれていませんが笑

続きを読む>


2018-05-31 | ブログ

神秘への挑戦、人体 特別展


少し暑く汗ばむ5月26日上野の国立科学博物館に、「神秘への挑戦、人体 特別展」を見に行きました。

※写真は撮影不可以外の物です。

続きを読む>


2018-05-16 | ブログ, 学び, 感性

髑髏城の七人 極(きょく)見てきました!


会場 豊洲ステージアラウンド

少し時間がたってしまったのですが、楽しみにしていた舞台4月21日、劇団☆新感線 髑髏城の七人 極を
今回、観劇することができましたのでブログにします。

続きを読む>


仕事に対して「気持ち」の対価って考えたことありますか?


労働と対価


対価

前回、施術という現場から感じた、「働き方革命より、自分革命」という内容で書きました。
健康、精神は親と同じパターンを繰り返すことがあり、親を見ればそれを未然に防ぐことができ、逆に有利なのではないかと、考えているわけです。

続きを読む>


健康・精神状態は親のせい?


子は親の鏡は本当か


親子
親子三代くらい複数のご家族を施術させて頂いていると、体型もそうですが骨格や痛み、重さといった症状まで似ているケースによく遭遇する機会があります。

続きを読む>


2018-04-06 | たわごと, ブログ

働き方革命について


 

本当に辛い仕事はやめるべきだ

~毎日の生活の糧としての労働=仕事について~

働き方革命

 

近年、労働者の鬱の問題や、ストレスや過労による自殺やひきこもりなどがとりだたされている。そのようなことが起きる日本の労働環境はそこまで追い込まれるまで仕事をしたせいなのだろうか?

続きを読む>


1 2 3 4 5 6 7 12