toggle
2016-04-11

技術だけでは通用しない時代になりました。


資格は持っていてもポジションでやり方が違うセラピスト


いろんな資格があります。

国家資格から、民間の資格、海外の資格

勉強してきて資格を取ってから技術の研鑽をつみ、
クライントを癒し、不調に改善に励みセラピストとして活躍していると思います。
ただ、大きな違いは

保険をつかった治療をする場合、部位も限られているし
同じ院の先輩から教えてもらった技術で対応しているので、身体全体を総括して見ることを許されていなかったり、
基本的なほぐす技術はできるのだけど、いざクライアントから「つらい症状」を懇願されると、こまってしまったり、セラピストはポジションによってさまざまです。

人を相手にする以上接し方も重要だよ


一対一の仕事だからこそ「接し方」が重要になります。

このことは学ぶといろいろなことが情報としてこれからの糧になります。
年数を積んで、来店するクライアントと接する中で、ほとんどの場合、「技術の領域を超えた知識」も必要ではないかと思うようになります。
技術を使うための「知識」、ほとんどの場合、自分で自分の体をよくわかってないのがクライアントです。
1回の施術で、どのような手技をうけてきたか?または押し付けられてきたか?どのように体を治していきたいのかというところから、今後の予定、どのくらいこれそうか?、この方にとってこの症状は毎日の生活の中で重要か?

もう、いろいろなところに行って全然変化がなくて、来た方はまず前の「院のこと(苦情)」をお聞きしてから 笑 と。
このように接する必要があると考えています。
私は。

技術の先にあるものが必要な時代


 

こういう事を長く続けてくると、やっぱり技術だけでなくて「技術を超えた知識」、セラピスト道なのではないかなと思うわけです。

技術は本やセミナーで幅広く学ぶことができます。
それは、あなたがクライアントに対し「セルフケアを伝えたい」のか、「少しでも痛みやつらさを取ってあげたいのか」で学ぶことが可能です。

自分にとっての武器ですから。

でも、その技術という武器をつかう為のあなた自身のマインドも磨く必要があるということも忘れてはいけないです。


関連記事